パソコンのハードディスク容量はどのぐらい必要であるか

パソコン標準装備のハードディスクの基礎知識

パソコンのハードディスク容量はどのぐらい必要であるか パソコンには必ずと一定いいほどハードディスクが標準装備されているが、最近の大容量化で2TBや3TBまで付いている時代となった。単純に技術改革の進歩と喜ぶべきだろうが、使うに当たっては基礎知識というべきコツが必要である。まず最初に行うことは、パーティションといって、ハードディスクをいくつかに仮想的に分けることである。大抵はシステム部分をCドライブにデータ部分をDドライブに分けるが、TB以上のハードディスクであればさらにEドライブを作ってもよいだろう。これはパーティション分割はWINDOWSVISTA以上に標準装備されているので、コントロールパネルの管理ツールから入っていけば簡単である。次に必要なことは、マイドキュメントをシステムディスク以外のDドライブに移すことである。もしも、OSが壊れてしまい、再インストールする場合でも、情報が消えるのはCドライブだけで、Dドライブは情報はそのままである。どんなOSでも絶対にフリーズしないOSはないので、万一に備えて、データ回避のため、マイドキュメントはDドライブに移すべきである。移行は簡単で、マイドキュメントのプロパティで移動指定すればよい。後は、週に1回のスキャンディスクとデフラグを行えば、数年はし湯に耐えられる。データ量が多くなった現在、それだけハードディスクを酷使することにつながるので、他のメディアに定期的にバックアップしておくことも重要である。それとハードディスクは消耗品であることを知っておきたい。最悪5年程度でクラッシュすることもあり、後から泣いても後の祭りである。このようにハードディスクの基本を知っているだけでも、楽しく安全なパソコン生活を過ごすことができる。

Copyright (C)2024パソコンのハードディスク容量はどのぐらい必要であるか.All rights reserved.